ブログ

体脂肪計のしくみ


最近の健康器具のなかで、電気の果たしている役割は大きく、体脂肪計もその一つです。
体脂肪率とは、体内の脂肪蓄積量を全体重で割った値です。年齢にもよりますが、男性では25%、女性で30%を超えると肥満といわれています。
この体脂肪率はいったいどのように調べるのでしょうか。
 
体脂肪計の多くは「インピーダンス法」と呼ばれる測定法を利用しています。つま先とかかとの都合4点から、0.8ミリアンペア程度の交流を流して体の抵抗を測定する方法です。
わかりやすく言うと、肥満の人は抵抗が大きく、肥満でなければ抵抗は小さいことになります。よって、体の抵抗値と体重、そして測定器にプログラムされている換算式を利用すれば、体脂肪率がすぐに計算されることになります。
体脂肪率は、食前・食後などで大きく値が変化しますので、毎日同じ条件の下で同じ測定器で測るようにしましょう。お風呂あがりの血行がよいときに測定するとよいそうです。
 

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る